TOEICが無料で受けられる?TOEICを格安で受験する3つの割引方法

TOEICの受験料は意外と高く、受験する上で心理的なハードルになりますよね。この受験料、実は割引制度があるのはご存知ですか?

この記事では、TOEICの割引制度について解説をします。

1年後の受験料が割引になる「リピート割」

リピート割では1割引きで受験できる

TOEICの通常の受験料は5,725円(税込み)。この金額、庶民の感覚からすると安いものではありません。

そんなTOEICですが、一度試験を受けるとその1年後に受験料が割引になる、いわゆるリピート割の制度があります。このリピート割が適用されると、10%割引され5,092円で受験することができます。

例で簡単に説明しますと、昨年の5月にTOEICを受験した場合、今年の5月では10%の割引が適用されるのです。さらに、来年の5月に受験した場合も10%の割引(5,092円)で受験することができます。

これは、何回もTOEICを受験される方にとっては大変お得な制度ですね。

リピート割の適用条件は以下の3つ

このリピート割を適用する場合、以下の3つの条件を満たす必要があります。

1.TOEIC SQUAREに無料会員登録すること
2.受験した1年後の同じ月に受験をすること
3.コンビニ払い以外の決済をすること

また、公開テスト団体一括受験申込にて申し込んだ方は、適用対象外となっております。

この条件が満たされていれば割引で受験ができますので、ぜひ活用してみてください。

TOEIC IPでさらに格安に受験できる

TOEIC IPの受験料は4,155円

TOEICにはTOEIC IPという種類の試験があります。このIPはInstitutional Programの略称で、日本語に直すと団体特別受験制度となり、団体だけが受けることができる特別なTOEICのテスト形態です。

このTOEIC IPは、4,155円で受験することができます。

ただし、TOEIC IPはTOEICの公開試験とは違いますので、違いはきちんと把握しておく必要があります。通常のTOEICとTOEIC IPの違いなど、詳細は以下の記事で解説しています。

学校や会社などでTOEICを受ける場合、TOEIC(IP)というように、IPという文字が付いている場合があります。 このIPと...

楽天ポイントを使って実質無料で受験が可能

TOEICの支払いには楽天ペイ(旧:楽天あんしん支払いサービス)が使える

受験料の支払いには、クレジットカード・コンビニ決済の他に、「楽天ペイ(旧:楽天あんしん支払いサービス)」というものがあります。受験者が楽天会員であれば、ポイントを使ってオンライン決済ができるというものです。

楽天カード申し込み時のポイント利用でほぼ無料で受験が可能

楽天カードに申し込むと入会キャンペーンとして楽天ポイントを5000ポイントもらうことができます。このポイントはそのままTOEICの受験申し込みの際に利用ができます。

また、この仕組みはリピート割とも併用することができます。

そのため、リピート割で受験する場合の受験料(5,092円)に対し、楽天カードを申し込むことによって得られた5,000ポイントを楽天あんしん支払いサービスを利用して支払うことにより、92円のみの自己負担でTOEICを受験することができるのです。リピート割が適用されない場合は通常の受験料5,725円からの割引ですので、725円が自己負担額です。

楽天カードは年会費も入会費も無料ですので、もし楽天カードを持っていない方は、間違いなくお得な方法と言えます。こちらから楽天カードの申し込みができますので、この際申し込むとよいでしょう。

もちろん、既に楽天カード持っている方も当然のことながら楽天ポイントを利用した決済はできます。今後楽天ポイントの使い道がないようであれば、ここで使うのも良いでしょう。普段楽天を使っている楽天ユーザーにとってもお得でしょう。



【あわせて読みたい】無料でTOEICスコアアップ対策をしよう

いくつかのオンライン英会話会社ではTOEIC対策コースを設置しており、短期間でTOEICのスコアアップを図ることができます。

また、これらオンライン英会話サービスでは無料体験レッスンを2回~7回程度提供しています。そのため、無料体験レッスンを複数受けることにより1ヶ月程度無料でTOEIC対策を行うことが可能です。

TOEICに強いオンライン英会話サービスはこちらの記事にまとめています。