オンライン英会話で準備が必要なもの

近年爆発的に広まっているオンライン英会話。大人だけでなく子供にもオンライン英会話が拡大してきています。

そのオンライン英会話を始めるにあたって、何をどうやって準備すればよいでしょうか?

本記事では、そんな疑問にお答えします。

パソコンで受講する場合と、タブレット・スマホで受講する場合で異なる

まず、オンライン英会話を始めるにあたっては、インターネットにつながるIT端末(パソコン・タブレット・スマホ)を用意する必要があります。

インターネットにさえ繋げることができれば、パソコン・タブレット・スマホどれを使っても構いません。

ただし、オンライン英会話はインターネットの通信環境や端末のスペックが良くないと途中で会話が途切れたりしてしまうこともあるため、インターネットが安定して繋がる環境を用意しましょう。

また、パソコンで受講する場合とタブレット・スマホで受講する場合では、必要になってくるものは異なってきます。

ここでは、その2つのパターンについてそれぞれ解説します。

・パソコンで受講する場合
・タブレット・スマホで受講する場合

パソコンで受講する場合に必要なもの

パソコンで受講する場合に用意が必要になるのは、1.パソコン本体 2.webカメラ 3.ヘッドセットもしくはマイクの3つになります。

webカメラとヘッドセットはパソコンに内蔵されている場合もありますので、必ずしも買わなければいけないというわけではありません。

これらを用意した上で、スカイプをパソコンにインストールする必要があります。スカイプはスマホのアプリのように無料でインストールできますので、ご安心ください。

それぞれ、必要なものについて解説します。

パソコン本体

当然のことながら、パソコンでオンライン英会話を受講するのであればパソコン本体が必要になってきます。

パソコンはデスクトップ型、ノートパソコン型、いずれでも構いません。今自宅にあるものをそのままお使いになればよいでしょう。

また、パソコンのスペックは、よほど古いものでなければ問題なく受講できます。ただし、あまりにスペックが低いとスカイプの動作が良くない場合もありますのでご注意ください。

心配な場合はスカイプの音声テストを行い、動作を確認しておくとよいでしょう。

webカメラ

webカメラは、必ずしも必要なものではありません。しかし、オンライン英会話でお互いの表情が確認でき、先生も指導しやすくなりますので、できればあった方が良いでしょう。オンライン英会話の会社によっては、必須というところも多いようです。

webカメラはパソコンに元々内蔵されているようであれば、そのまま使えば問題ありません。

最近のノートパソコンはほとんどwebカメラが内蔵されています。デスクトップ型パソコンは内蔵されていないことも多いため、購入する必要があります。

webカメラは通常、以下のような位置に内蔵されています。

webカメラが内蔵されていない場合は購入しましょう。値段も安いものでは1,000円を切るくらいの価格で購入できます。

また、次に解説するマイクも内蔵されていない場合、webカメラとマイクが一体となっているものもありますので、両方内蔵されていない場合はそちらの方がお得な場合もあります。

ヘッドセットもしくはマイク

オンライン英会話をするには、パソコンから音を相手に伝える必要があります。

パソコンには、マイクが内蔵されているものと内蔵されていないものがあります。マイクが内蔵されている場合、新たにヘッドセットやマイクを購入する必要はありません。

もしマイクが内蔵されていない場合は、ヘッドセットもしくはマイクを購入しましょう。

ヘッドセットとマイクはどちらを買っても良いのですが、子供がオンライン英会話を受講する場合のおすすめはマイクです。なぜなら、親が近くで聞いたり、親子で参加する場合もあるからです。

ヘッドセットは、音声がクリアでよく聞こえるという利点がある一方で、音声が使っている本人である子供にしか聞こえません。そのため、マイクの方がより良いと言えます。

スカイプの設定

オンライン英会話を行うにあたっては、無料通話ソフトであるスカイプを設定する必要があります。

スカイプの設定方法はこちらの記事にまとめてありますので、ご参照ください。

タブレット・スマホで受講する場合

タブレットやスマホの場合、元々カメラやマイクは内蔵されていますので、新たに購入すべきものは特にありません。

唯一必要になるのは、スカイプのアプリをダウンロードすることです。それ以外の対応は特に不要です。

スカイプのアプリのダウンロード

ダウンロード方法は通常のアプリと同様です。

iphoneやipadであれば「App Store」から、Androidであれば「Google Play」にアクセスし、「skype」と検索してダウンロードしましょう。

オンライン英会話で一番良いのはパソコンでの受講

オンライン英会話を受講するにあたって、パソコン・タブレット・スマホいずれでも良いと書きました。

しかし、オンライン英会話を受講する上で一番良いのはパソコンでの受講です。

パソコンは、タブレットやスマホと比較して、1. タイピングがしやすい 2.画面が大きい という2つの利点があります。

パソコンはよりタイピングがしやすい

オンライン英会話では、授業中に先生から会話だけでなくチャット形式で文字のやり取りをする場合があります。

タブレットやスマホでも文字は打てますが、スカイプを起動させながらだと時間をロスする場合があります。

パソコンの場合、よりスムーズにタイピングできるため、チャットでも対応しやすいというのが大きな利点です。

パソコンは画面が大きい

タブレットやスマホと比較して画面が大きいことにより先生の表情もより見えやすくなりますので、コミュニケーションがよりしやすくなります。

また、先生がどのような口の動きをしているかといったこともより把握しやすくなります。そのため、発音の具体的な指導をもらえる場合もあります。

以上の2点から、もし本格的にオンライン英会話をやることになった場合は、パソコンを使った方がより効果も大きくなるでしょう。

受講前は心配でも、始めてしまえば杞憂に終わることが多い

オンライン英会話を受講する前は、上述した準備をしてもきちんと受講できるか心配になる方も多いようです。しかし、実際にオンライン英会話を受講してしまえば、意外とスムーズにいきます。また、トラブルが発生した時も運営会社がしっかりとサポートしてくれます。

ぜひしっかりとした環境を整えて、オンライン英会話を効果的に受講してください。