オンライン英会話で初めての先生に会うのは、楽しみでもありますが緊張を伴うものです。
初めてのレッスンでは、必ずお互いの自己紹介から始まります。この自己紹介であらかじめ何を言うかを決めておくと、だいぶ緊張が和らぎますよ。
典型的な自己紹介の例文
- Hello! (こんにちは!)
- My name is Ken Tanaka. (私の名前は田中健です)
- Nice to meet you. (初めまして)
- I am 27 years old. (27歳です)
- I live in Tokyo. (東京に住んでいます
- I work for a bank. (私は銀行で働いています)
- My hobbies are traveling, jogging, and driving. (私の趣味は旅行、ジョギング、そしてドライブです)
- Especially, I love traveling. My favorite place is Okinawa. (特に旅行が好きです。沖縄がお気に入りです)
- I want to improve my English. (英語力を高めたいです)
- That’s it, thank you. (以上です、よろしくお願いします)
自己紹介の展開のポイント
まずは大きな声で挨拶
まず最初に、「Hello!」と大きな声で挨拶しましょう。朝でも夜でもHelloで問題ありません。
緊張していても笑顔で大きな声で挨拶することによって、相手にも良い印象が伝わります。
次に自分の名前を名乗る
挨拶を大きな声でしたら、自分の名前を名乗りましょう。難しい英語は必要なく、My name is xxx(自分の名前).と伝えれば相手に伝わります。
呼ばれたいニックネームがある場合、Please call me “xxx(ニックネーム)”. と付け加えても良いでしょう。
初めましてと伝えるのを忘れずに
名乗った後には、初めましてと挨拶するのが通例です。
この「初めまして」には「Nice to talk to you」や「It’s a pleasure to speak with you」といった様々な表現がありますが、日本人に馴染みのある「Nice to meet you」で全く問題ありません。
年齢や住まい、職業、趣味などを伝える
ここから個人の詳細な情報を伝えていきます。これは、自分の伝えたい内容だけで構いません。
話題としては、以下のような項目です。
職業と趣味は、自分から自己紹介で話さない場合、自己紹介が終わった後に「職業は何ですか?」「趣味はなんですか?」と相手から質問される場合が多くあります。そのため、自己紹介に含んでしまった方が良いでしょう。
特に自分が話しやすい内容について多めに話す
自己紹介でのポイントは、相手が知りたい内容をきちんと網羅しつつ、自分の話しやすい内容を多めに話すことです。
上に書いた例文では、自分の趣味である旅行について詳しく話していますね。
Especially, I love traveling. My favorite place is Okinawa. (特に旅行が好きです。沖縄がお気に入りです)
このように自分が好きな領域をより詳しく話すことにより、自分という人をよりしっかりと相手に伝えることができます。
最後はしっかり締める
That’s it, thank youという形で締めくくることにより、自己紹介が終わったことを相手に伝えることができます。
誰もが皆初心者からのスタート。上手く話せなくても大丈夫
自己紹介に対して先生は質問してくることも多くあります。それに対して上手く答えられないと落ち込むかもしれませんが、全く問題ありません。
誰もが皆初心者からのスタート。英語が最初からペラペラなのであれば、オンライン英会話は必要ありませんよね。
丁寧に自己紹介ができれば最初は及第点。それから何回もレッスンを繰り返すことにより英語は自然と上達していきます。
まずはしっかり自己紹介の準備をして、オンライン英会話を楽しんでいきましょう!