オンライン英会話は2000年代に初めて国内で本格的にサービス展開され始めてから急速に利用者が拡大しており、それに伴ってサービスを提供する会社も一気に増加しました。
いまや国内のオンライン英会話サービスは小さいところも含めて200社以上はあると言われており、その中から自分に合うオンライン英会話サービスを見つけてくるのは困難です。
弊サイト「英語の達人」では、オンライン英会話各社を徹底的に分析し、またユーザーへのインタビューや自分たち自身で体験することを通じ、本当におすすめできるオンライン英会話サービスを厳選致しました。
優れたオンライン英会話サービスを見つける8つの視点
英語の達人が考える、「優れたオンライン英会話サービス」を見つけるポイントは、以下の8つだと考えています。
1.カリキュラム・教材が豊富でさまざまなユーザーニーズを捉えている
オンライン英会話サービスを検討されている皆様にとって、学習する目的は様々です。
- 将来はビジネスにおいてグローバルに活躍したいと考えている
- 海外旅行が趣味で、旅行に行ったときに現地の方とコミュニケーションを取りたい
- 会社から昇格の条件としてTOEICのスコアを700点以上取得しなければならない
このようなさまざまなニーズに対しては、1つのカリキュラム・教材で網羅するのは困難ですし、仮に網羅されていたとしてもそれぞれのニーズを満たすためには相当の時間を費やす結果となります。そのため、目的に応じたカリキュラム・教材が用意されているというのは非常に重要なのです。
同じくらい重要なのは、レベルに応じたカリキュラム・教材が用意されていることです。オンライン英会話サービスを検討されている皆様の中でも、その英語力は様々です。
- これまでほとんど英語学習に時間を費やしたことがなく、全く英語を扱うことができない
- 文法や語彙力などの基礎的な英語力はあるが、英会話の実践となるととたんに上手く話せなくなる
- 日常的に英語に触れる機会はありある程度英語を駆使することはできるが、さらなるレベルアップを図りたい
初心者の方が急に上級者のレベルの教材を読んでも全く付いていけないでしょうし、逆に上級者の方にとって初心者向けのカリキュラムを受講しても得るものは少ないでしょう。
このように、オンライン英会話サービスを選ぶにあたっては、「目的×レベル」で自分に見合ったカリキュラムが見つけられるかが重要になってきます。
2.講師の質
カリキュラム・教材が優れていたとしても、それを使って教えてくれる講師の質が低ければそのレッスンの価値は半減してしまいます。講師の質の高さはそのレッスンの価値に直結します。
オンライン英会話サービス各社では、この講師の質をいかに高めるかということを熱心に研究しています。
- 各社で独自の採用基準を設け、採用率を5%以下に絞る
- TESOLのような英語教育の資格保有者に限定する
- 採用後も、厳しい訓練で常にレベルの向上に努める
- ユーザーから講師の評価を行ってもらい、低評価の講師は再訓練をする、もしくは退職を促す
このような、講師の質を高める仕組みをしっかり設けているか、ということはオンライン英会話サービスを選ぶ上で重要なポイントです。
3.講師の数
いくら優秀な講師が在籍したとしても、人気が高いがために予約が取れない、といったことでは意味がありません。講師の人数が多ければ人気が高い講師も分散しますし、自分のお気に入りの先生を見つけることができます。
また、オンライン英会話サービスの中には自分の好きな先生から優先的にレッスンを受けることができる「担任制」をとっているところもあります。
4.講師の国籍
人によっては、多くのオンライン英会話サービスで中心的なフィリピン人ではなく、ネイティブの先生のレッスンを受けたいという方もいるでしょう。オンライン英会話サービスではネイティブが在籍しているところも多くあるため、それもサービスを選ぶ条件に加えても良いでしょう。
5.価格
オンライン英会話が爆発的に拡大した一番大きな理由はその価格設定にあります。サービスによっては月数千円でレッスンを受けられたり、1レッスンあたりの単価が100円程度と、コーヒー1杯の価格でマンツーマンレッスンを受けられるということは非常に魅力です。
オンライン英会話サービスによっては、フリーランスや専業主婦、シニアの方を想定した平日昼に限定したコース、平日は忙しいビジネスマンの利用を想定した週末(金土日)のみのコースを設け、受講できる時間を絞ることによりリーズナブルに利用できるようにしているところもあります。
価格は、英会話を続けていく上では非常に大切な要素である一方で、「安かろう悪かろう」にならないよう、品質面のバランスを見ながら検討していくことが大切です。
6.システムの使いやすさ
オンライン英会話サービスを利用するにあたり、システムの使いやすさも重要です。
- レッスンを予約する予約システム
- 自分に合った講師を見つけるための講師検索システム
- skype以外でレッスンを受講できるシステム
- 教材をダウンロードする仕組み
長く続ける上で、使いづらいシステムを使い続けるのは意外とストレスが溜まり学習の継続を阻害する要因になります。オンライン英会話サービス各社では無料体験レッスンを提供していますが、その際に併せてこの「システムの使いやすさ」も忘れずに確認するようにしましょう。
7.サポート体制
特に初心者の方にとって、英語でレッスンを受けるというのは非常に心理的なハードルが高いものだと思います。そこで確認したいのがこのサポート体制です。
- レッスン中に何かトラブルが発生した際にトラブル対応してくれるヘルプデスクが整っているか
- 英語学習をどのように進めていけば良いか相談できる専門のコンシェルジュがいるか
- ヘルプデスクやコンシェルジュは日本語で対応してくれるか
このようなポイントを念頭にサービスを検討すると良いでしょう。
8.レッスン以外のコンテンツの充実
これまで上げた項目以外にも、レッスン以外で英語学習ができるようにアプリや動画、コンテンツや記事を発信している会社も多くあります。また、「上手くオンライン英会話を活用するためのポイント講座」や「英語学習をするもの同士が仲良くなるためのイベント」など、各種イベントを設けているところもあります。
気になる方はこのあたりもチェックしておくと良いでしょう。
おすすめのオンライン英会話サービス
これまで見てきたチェック項目を踏まえ、英語学習のプロである「英語の達人」スタッフが自信を持っておすすめできるオンライン英会話サービスをご紹介します。
オンライン英会話サービスは無料体験レッスンを数回受けることができますので、まずは気になったところをいくつか無料体験レッスンを受けてみましょう。
少なくとも3社、できれば5社程度受けてみれば、自分のニーズに合致したサービスを見つけることができます。
もちろん、これらは無料ですので、正式に申し込みをしなければ費用は一切掛かりませんし、サービスに入会を強制されるような押し売りもありません。
レアジョブ
「オンライン英会話と言えばレアジョブ」と呼ばれる、業界No1のオンライン英会話サービス
レアジョブは、オンライン英会話業界の中でシェア1位を誇り、累計会員数60万人、累計レッスン数は3,000万回を超える業界最大級のオンライン英会話会社です。
受講生の99.4%が「始めてよかった」と回答するなど、顧客満足度も1位(※1)。個人だけでなく1,700社以上の法人へのサービス展開も行っており、オンライン英会話といえばレアジョブといえるほど有名なサービスです。
※1:MMD研究所「オンライン英会話の利用」に関する調査
おすすめポイント
- 言語取得に必要な認知のプロセスを促進するとされている「PCPPモデル」に基づいて作成された4,000以上の教材を用意
- 「フィリピンの東大」と呼ばれるフィリピン大学出身の講師を始めとした、厳しい採用基準で選び抜かれた4,000名以上の質の高い講師が在籍
- 価格は25分129円からレッスンを受講可能
- 朝6時~深夜1時まで受講可能で、当日5分前までの予約ができるため、思い立った瞬間に英会話レッスンが可能
- 累計60,000回以上のカウンセリング実績を持つ日本人スタッフによる、きめ細やかなカウンセリング
こんな方におすすめ
- オンライン英会話を受けたことがなく、受講に不安を感じている初心者の方
- 英語学習に挫折経験のある方
- 価格だけでなく、レッスン品質も高いオンライン英会話のレッスンを受けたい方
- 日常英会話だけでなく、ビジネス英会話、TOEIC対策など幅広く英語力を強化したい方
DMM英会話
初心者から上級者まで、すべての英語学習者におすすめしたい最大手オンライン英会話サービス
DMM英会話は、設立が2013年と比較的後発ながら、第三者機関によるオンライン英会話サービス評価・満足度に関する調査(※)で1位を獲得するなど、業界最大手のレアジョブと双璧を成す、業界最大手級のオンライン英会話サービスです。
講師、価格設定、サポート体制などすべての面において高いレベルを誇っており、いまやオンライン英会話サービスNo1とも言われています。
※2017年にインテージ社が行った18~59歳男女(3,552名)を対象とした調査
おすすめポイント
- 目的別・レベル別に用意された、多様なニーズに応えた業界最多の8,000種類以上の教材が無料で利用可能
- ネイティブを含む、100ヶ国以上の高いレッスン品質を誇る講師が在籍
- 1レッスン150円~の安さでレッスン受講が可能
- 24時間対応で、いつでもどこでもレッスンを受講可能
- 日本人スタッフがSkypeで何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供
- 月額1,480円の英語学習アプリiKnowが無料で利用可能
こんな方におすすめ
- 価格と品質、両方高い水準を求めたい方
- 飽きやすい性格の方
- ネイティブをはじめとした、フィリピン人以外の様々な国の英語に触れたい方
- レッスン以外でもしっかりと英語学習をしたい方
QQ English
厳選された講師と豊富なカリキュラムが売りの、高品質なオンライン英会話サービス
QQ Englishは、フィリピンのセブ島への留学における最大手の語学学校を経営しており、その経験に基づき高品質のオンライン英会話サービスを提供しています。
カランメソッドの正式認定校であり、講師全員がフィリピンの有名大学を卒業し、英語教育の資格であるTESOLを保有しており、そのレッスンの品質の高さで有名です。
おすすめポイント
- 公式認定されているカランメソッドをはじめ、試験対策、ビジネス、海外旅行など目的・レベル別に多数のカリキュラムを用意
- フィリピンの有名大学を卒業し、英語教育の国際資格であるTESOLを保有した講師が生徒一人ひとりに合った授業を展開
- 価格は1レッスン127円から受講可能
- 先生がITパークにあるオフィスから授業を行うため、通信品質が安定
- 日本人による英語学習のカウンセリングを無料で受けられる
こんな方におすすめ
- 高品質なレッスンを受けたい方
- 将来的にはセブ留学も考えている方
- カランメソッドのレッスンを受けたい方
【公式サイト】QQ Englishの無料体験レッスンを受ける
ネイティブキャンプ
価格重視ならここ。オンライン英会話業界に価格破壊を巻き起こした、約6,000円でレッスン無制限受け放題のユニークなサービス
ネイティブキャンプは、オンライン英会話の中でも無制限でマンツーマンレッスンが受けられる、オンライン英会話業界に価格破壊をもたらしたサービスです。例えば5分のスキマ時間でもレッスンを受けられ、さらにはレッスン予約も不要なため、好きなときに好きなだけ自由にレッスンを受けることが可能なユニークなサービスです。
無料体験レッスンも7日間受けることができるので、まずはお気軽に試してみてはいかがでしょうか?
おすすめポイント
- 教材が豊富で、オンライン英会話に最も適した方法と言われるカランメソッドにも対応
- 講師は厳選したフィリピン人講師が中心で、ネイティブのレッスンも対応
- 月額定額で、レッスン回数無制限という驚きの価格設定
- 予約なしで受講可能で、隙間時間もレッスンを受けられる
- 初心者にも安心な日本人カウンセラーによる無料サポートがある
こんな方におすすめ
- 毎日できるかぎり多く英会話の量を確保したい
- とにかく安くレッスンを受けたい
Bizmates(ビズメイツ)
ビジネス英会話ならここ。「本当に使えるビジネス英語」が身に付けられる、高品質なビジネス英会話特化型サービス
ビズメイツは、ビジネス英語に特化したオンライン英会話サービス。ビジネス特化型オンライン英会話でNo1に選ばれるなど、「ビジネスで成果をあげる英語」を取得し、グローバル人材を目指すビジネスマンに高い信頼を得ているオンライン英会話サービスです。
おすすめポイント
- 受講生のレベルに応じたビジネスの実践を想定したカリキュラム
- ビジネスに精通し、最前線で実績を積んできた講師による高品質なレッスン
- オリジナル教材を動画レッスンで学習できる「Video Lesson」、ビジネス英単語等を学習できる「Bizmates Channel」など、レッスン以外の学習サポートも充実
- 早朝、深夜まで受講が可能で、予約は5分前まで可能
こんな方におすすめ
- ビジネス英語に特化してスキルを伸ばしたい方
- ビジネス経験の豊富な講師からレッスンを受けたい方