英検の正式名称は?履歴書にはどう書く?

英語の資格試験として広く認知されている「英検」。しかし、「英検」はあくまで略称です。では、正式名称は何なのでしょうか?

英検の正式名称は実用英語技能検定

英検の正式名称は「実用英語技能検定」と言います。「英語検定」と呼ばれる方もいますが、これも略称となります。

ただし、英検を運営している団体は「公益財団法人日本英語検定協会」ですので、少し混乱してしまいますね。

履歴書に書くときは正式名称を書こう

英検を履歴書に書くときは、「英検xx級取得」や「英語検定xx級取得」といった表記は避けた方が良く、正式名称を使いましょう。

例えば3級を取得したのであれば、「実用英語技能検定3級取得」といった表記にしましょう。